歩け歩け 合掌ブログ

寺社仏閣などを巡りながら、感じたままをダラダラ綴ります

2017.6.30 愛知 【三光寺 挙母神社】

6月最終日に有給を取りました。

なかなか取りにくい有給。何日か前にふと空きができていることに気づき、即キープ。

体の疲れが溜まった時に行く岩盤浴に行こう‼︎と。

この日は大雨☔️外に出るのも嫌になるくらい降ってましたが、それよりも岩盤浴行きたい!と、9:00過ぎに出発。

 

その他諸々の用事も済ませるついでに、途中立ち寄れるお寺、お宮にお参りもしました。

 

豊田市にある三光寺。

f:id:araken0129:20170709145237j:image

江戸幕府創設の年に創建された歴史あるお寺ですが、本堂他建物自体はと赤を基調にしたとても綺麗なものでした。

 

f:id:araken0129:20170709141553j:image

御本尊は梵天帝釈青面金剛王で、12年に一度の申の年、申の日、申の核にご開帳が開かれるそうです。それを所以にしてか、本堂には“見ざる、言わざる、聞かざる”の三猿の像があります。実は上の写真にも。

 f:id:araken0129:20170709142237j:imagef:id:araken0129:20170709142220j:imagef:id:araken0129:20170709142305j:image“言わざる”ピンぼけ(ーー;)

 

雨が降る中、傘をさしてお参り。

寺務所にて御朱印をいただきます。数人の方が待っていらっしゃるので、御朱印待ちかなぁと思いましたが、私の御朱印すぐに受け付けてくださいました。

お待ちの方は“お伺い待ち”。

様々な相談事も受け付けていらっしゃる三光寺さん。その相談事を“お伺い”と言い、絶えず予約した方がお見えでした。

f:id:araken0129:20170709145257j:image

 

三光寺さんを後にした後、ケータイショップに寄り、ガッツリ営業されてる感にうんざりして機種変断念したり、久しぶりに餃子の王将で腹一杯になってみたりと、休日ならではっぽい(?)ことやりつつ、豊田市駅近くの挙母神社へ。

f:id:araken0129:20170709145857j:image

よく、「お足元が悪い中、足をお運びいただき…」なんて社交辞令挨拶がありますが、雨上がり、足元が悪いなんて易い言葉では足らないくらいのグチャグチャな参道でした。

f:id:araken0129:20170709150504j:image

圧倒されるご神木。

f:id:araken0129:20170709150547j:image

 挙母神社は別名「子守の宮」と呼ばれ、子供の成長の守り神として親しまれているそうです。私も離れて暮らす子ども2人の健やかな成長を願います。

 

社務所にて御朱印をお願いします。

内線で「御朱印入りましたぁ」と連絡されると、本殿側から宮司さんらしき方に来ていただき、書いていただきました。

f:id:araken0129:20170709150945j:image

 

挙母神社から豊田市駅へ。そこから電車で本日の最大の目的、岩盤浴へ。

 

風呂入って岩盤浴してまた風呂入って、休憩所でゴロッとしてたら熟睡しちゃって6時間くらい滞在してました(^^;)

 

疲れはバッチリ取れました👍