歩け歩け 合掌ブログ

寺社仏閣などを巡りながら、感じたままをダラダラ綴ります

2017.9.8 日光【輪王寺三仏堂 日光東照宮】

ようやく書き出した一週間前の旅のブログもようやく日光にたどり着きました。


日光をお参りするには二社一寺がメインになることは事前に調べ済み。
駅からバスに乗って向かいますが、その前にやるべき事が。帰りの電車の確保です。
行きの電車の中でスマホ使って予約しようと思いましたが、なぜか上手くできず、駅に着いたらまず窓口に行こうと考えていました。
だいたい4時過ぎには駅に戻れるだろうと席を確保。空いてて良かった。


日光参りのバス乗り場は直ぐにわかります。長蛇の列ができてるから。
世界遺産巡り循環バスに乗ります。どこで降りるか、迷っていたのですが、東照宮の参道の入り口になる表参道で下車。
参道入って直ぐ右手にあるのが

f:id:araken0129:20170917161731j:image
輪王寺三仏堂
残念ながら三仏堂は

f:id:araken0129:20170917161804j:imagef:id:araken0129:20170917161831j:image
改修中。
でも中は拝観できます。
ここで三仏堂と大猷院の拝観券を一緒に買う事ができます。
三仏堂は千手観音・阿弥陀如来馬頭観音の三体の大仏さまと、薬師如来阿弥陀如来・釈迦如来の掛仏、2組の三尊仏がご本尊さまとしてお祀りされています。
三体の大仏さまはそれはもう、荘厳。圧倒されます。
改修中で本来のお堂の姿は見れませんが、今だから見れるところも。改修そのものを見れるっていう天空回廊。ビル7階の高さまで歩いて登ってきました。途中、

f:id:araken0129:20170917161910j:image
こんなところも見れたり、日光の山々が眺められたりします。

f:id:araken0129:20170917162034j:image

日光で最初の御朱印です。
天空回廊から出ると護摩堂の前。そこから表参道に戻ると、いよいよ

f:id:araken0129:20170917162125j:image
日光東照宮!

f:id:araken0129:20170917162534j:image

 上手く撮れませんでしたが、黒田長政が奉納したという石鳥居。石材は九州から運ばれたそうです。

f:id:araken0129:20170917162916j:image

あぁ、東照宮にも五重塔があるんだ…とパチリ。と、この写真、下に写っている人の視線が同じだと思いませんか?実はちょうどこの時、おばあさんがパタリと倒れてみんなそっちを見てるんです。この日は暑かったからなぁ。大事なければいいのですが。

この後、表門を通る前に拝観券を購入。

f:id:araken0129:20170917163547j:image仁王像も安置されてる表門。

f:id:araken0129:20170917163841j:imageご神馬をつなぐ厩、神厩舎。この上に

f:id:araken0129:20170917164113j:imageネットで不評の三猿がいます。

そして、見えてきました

f:id:araken0129:20170917164358j:image陽明門。

この写真、最高のパワースポットと言われる場所から撮影したものです。

青銅門の鳥居の中に陽明門がすっぽり収まるこの位置。この延長線上に江戸城があり、さらにこの真上に北極星があるそうです。すごいこと考えて造るよなぁと感じます。

この場所、足元が石畳になっています。近くに鳥居と陽明門をバックに写真撮ってくれる人がいるので、その人が何番目の石畳の上か教えてくれます。

 

私が教えてもらってる時も、近く歩いてたおばちゃんが「あら、そんなところあるの?」って便乗してきて写真撮ってました。おばちゃんに幸あれ!俺にも幸あれ‼︎ってことで、今、スマホの待ち受けにしてます。

 

まだ本殿にたどり着いてないけど

つづく