歩け歩け 合掌ブログ

寺社仏閣などを巡りながら、感じたままをダラダラ綴ります

2018.4.27 奈良 【興福寺】

昨年同様、ゴールデンウィークは関西で旅をしております。

昨年は京セラドームでのホークス戦を観戦に行くついで…といった感覚で大阪、京都の寺社をお参りしましたが、それが私の“寺社仏閣巡り熱”に火を点け、各地を回ることに。そして今年もやって来ちゃいました。関西に。

 


今回の旅、真っ先に決まった行程は5/1から3泊4日の京都。その詳細は追々にするとして、この京都を中心に他に行きたいところなどを加味しながら日程を固めて行きました。すると気づけば8泊9日という大ごとになってしまいました。∑(゚Д゚)

 


4/27 奈良

4/28 奈良

4/29 奈良 → 大阪

4/30 大阪

5/1    大阪 → 京都

5/2 ~ 5 京都

 


で、その初日。今回の旅は貧乏旅に決めてたので、名古屋から高速バスで奈良に向かいます。約2時間半のバスの旅。4列シートの車両しか運行が無く、隣に座る人がイヤな人だったらどーしよー (;゚Д゚) なんて怯えていましたが、車内はガーラガラ。隣がいないだけで無く、乗客は私含めて6人。

当然のように隣の席も使って(-_-)zzz

と、あっという間に近鉄奈良駅に到着。

f:id:araken0129:20180430072158j:image


さぁ‼︎世界遺産を回るでぇ~‼︎

と、気持ちでは息巻いてましたが、この時点ですでに13:30。あまり時間がありません。

「前乗りすべきやったかぁ」と後悔しながら奈良公園方面へ。

早速名物のこの方達のお出迎えです‼︎

f:id:araken0129:20180430072251j:image


外国の方を中心に、鹿せんべいを与えてスキンシップ取ってますが、私はそんな甘やかしません!

f:id:araken0129:20180430072339j:image「せんべいくれよぉ~」って近付いてくる鹿も、両手を広げて見せてやると

「なんじゃい、こいつ手ぶらかい」とソッポを向きます。そして

f:id:araken0129:20180430072417j:image「あぁ、ケツ痒い」って言ってるかわかんないけどこのポーズの鹿を多くみました。

 


鹿のケツはどーでもよくて、とにかくフンがそこら中に落ちてるので、景色のいいところで上ばっか見て歩いてると靴底が大変なことになりますので要注意。

いや、鹿のフンもどーでもよくて、まず向かったのは、近鉄奈良駅からほど近い興福寺法相宗大本山です。“なんと見事な平城京”でお馴染みの710年にこの地に創建されたお寺。藤原氏の氏寺として栄えたそうです。

 

f:id:araken0129:20180430072537j:image

興福寺を紹介している画像でよく使われるアングルで東金堂と五重塔を。

 


お参り前に拝観料をお支払い。東金堂と国宝館で、別々に支払うと¥1,000。お得な共通券ならなんと¥900! 迷わず、共通券をチョイスして東金堂から参拝します。

 


東金堂には薬師如来坐像を本尊とするお堂です。御本尊は、重要文化財。写真は撮れませーん。

この後、重要文化財や国宝が連続し、取った写真といえば、お堂の写真ばかりになります。

 


そして足早に国宝館に向かいました。この入り口で「共通券お持ちの方は、国宝館の所蔵物について詳しく書かれたパンフレットが¥100になりますがいかがですか?」と言われ、迷わず購入。f:id:araken0129:20180430072729j:image後で考えて、共通券買っても結局興福寺に¥1,000払ったのには変わりなく…。まっ、いいか。

 


と言うのも、この国宝館が凄すぎました。

元々、興福寺の食堂として使われていたエリアの建物ですが、今年1月にリニューアルされてとても綺麗。しかも、所蔵物がスゴイ!

f:id:araken0129:20180430073006j:image

↑阿修羅像

f:id:araken0129:20180430073422j:image

金剛力士立像

f:id:araken0129:20180430073459j:image

↑天燈鬼、龍燈鬼

f:id:araken0129:20180430073930j:image

↑千手観音像

と、見たことあるものばっかり。国宝ばっかり。(写真は最初、HPからパクったろうかと思いましたが、チョイびびってパンフから引用)

こんなに国の宝を間近にすることが出来、興奮気味の私がいました。千手観音像なんて、ヤバイです。正面に立つと圧倒されて足が竦みます。

 


そして、興福寺御朱印

f:id:araken0129:20180430074618j:image数種類ある中から私が選んだのはお参りした東金堂を。

 


ちなみに、興福寺の本堂、中金堂はf:id:araken0129:20180430074745j:image改修中でした。今年落慶を目指しているとのことでした。

 


お次の世界遺産東大寺を目指します。

 

つづく