歩け歩け 合掌ブログ

寺社仏閣などを巡りながら、感じたままをダラダラ綴ります

2017.8.20 香川 【金刀比羅宮 善通寺】

実家での夏休み。

ハードディスクにアホみたいに沢山録画されてる番組の中に、こんぴらさんを回るブラタモリがありました。

それ見ながら行ってみようかな…って話してると、母ちゃんも行きたいと。

さらに妹もうどんが食べたいと。

珍しく3人で香川まで足を延ばす事になりました。

 

高速降りてまず

f:id:araken0129:20170902142024j:imageうどーん

日曜日だった事もあるけど、昼前から大盛況。我々はタイミングよくスッと座れましたが、その後入店の行列が出来てました。

讃岐うどん食べに行く人って、いくつかのお店を巡るらしいですね。そんな事知らないので、何も考えず大盛りをオーダー。

普通に満腹になったので、次に即もう一軒はせず、こんぴらさんに向かいます。

 

f:id:araken0129:20170902142700j:image

炎天下、参道下に到着。

f:id:araken0129:20170902142902j:image100段なんて楽勝

f:id:araken0129:20170902142950j:imageこの辺りから汗が止まりません。

 

f:id:araken0129:20170902143319j:image大門

ここまで365段。

ブラタモリ曰く、聖と俗の境目です。

f:id:araken0129:20170902143518j:image聖の趣。

f:id:araken0129:20170902143617j:imageブラタモリで紹介されてた曲がる参道。

f:id:araken0129:20170902143715j:imageまだまだ先は長い。

 

f:id:araken0129:20170902144445j:imageゴール!と思わせる、旭社。帰りにお参りします。

f:id:araken0129:20170902144739j:imageまだまだ上る。

f:id:araken0129:20170902144833j:imageラストスパート。

f:id:araken0129:20170902144912j:imageこんな激励も。あと133段。

 

f:id:araken0129:20170902145021j:image大汗かいて、本宮到着。785段。

f:id:araken0129:20170902145135j:image天気も良くて、見晴らし最高です。肉眼では瀬戸大橋もはっきり見えました。

f:id:araken0129:20170902145452j:image階段登ったご褒美。

 

本当はこの先に奥社と言われる目的地があるのですが、さらに倍の階段があるとか。70のばあちゃん連れた我々はそちらには向かわず下ります。

下りは先ほどの旭社に合流するまで別ルート。その先は登って来た道を下ります。

 

汗ダクダクでこんぴらさんをお参りした3人。

次は2件目のうどん。

f:id:araken0129:20170902150719j:imageまた違ったスタイルで美味。

うどんの後は、八十八ヶ所の札所でもある善通寺へ向かいました。

 

f:id:araken0129:20170902150933j:image75番札所 善通寺

正式には五岳山 誕生院 善通寺

誕生院の院号はお大師さまのお誕生の地であることを示しているそうです。

f:id:araken0129:20170902151458j:image山門をくぐって、真っ先に目に飛び込んでくる五重塔

f:id:araken0129:20170902151654j:image金堂

善通寺は、東院と西院に分かれているとても広いお寺です。

五重塔や金堂のある東院はお大師さまが自ら建立された元々の善通寺

f:id:araken0129:20170902152403j:imageこの中門をくぐった先は、後に整備された西院。こちらに

f:id:araken0129:20170902152550j:image大師堂があります。

とにかく広すぎてひろすぎて。

こんぴらさんプラス善通寺でこの日だけでかなりの汗をかきました。

f:id:araken0129:20170902153045j:image汗かきのご褒美。

 

実はこの納経所で、私の出した御朱印帳がお遍路専用か否かを執拗に聞かれました。

違うから「違う」って行ったけど、お遍路専用かそうじゃないかで書かれる内容が違うのでしょうか。

まっ、いいけど。