歩け歩け 合掌ブログ

寺社仏閣などを巡りながら、感じたままをダラダラ綴ります

2018.4.1 愛知 【犬山神社 犬山成田山】

犬山お参り道中、続きです。

 

針綱神社と三光稲荷神社の向かい側にひっそりと佇む神社があり、お参りに行きます。
f:id:araken0129:20180404015015j:image犬山神社。
最初にお参りした二つの神社とは対照的で、“ひっそり”って言葉がぴったり。ゆっくり眺めてお参りできます。
f:id:araken0129:20180404015036j:image歴代犬山城主や戦没者が祀られています。

f:id:araken0129:20180404015058j:image
おぉ、ここにも御神馬。
鳥居のそばにある枝垂れ桜がとても綺麗でしたが、外国からの観光客が写真撮りまくってて大変なことになってました。

 

お次に犬山城下から少し離れた山の上を目指します。
f:id:araken0129:20180404015135j:image桜吹雪の舞う通りを15分ほど歩いた先にあるのが犬山成田山

f:id:araken0129:20180404015155j:image正式には成田山名古屋別院大聖寺。千葉の成田山の別院にお参りするのは、東京の深川不動堂以来、二つ目となります。

f:id:araken0129:20180404015215j:image
こちら、明王門。門の楼上にも御本尊の不動明王が安置されているそうです。
参道入口までなだらかな坂がありましたが、ここからは階段‼︎f:id:araken0129:20180404015240j:imageこの日は天気も良く、本堂前にたどり着いた頃には暑い‼︎
でも振り返ると犬山市街が一望。f:id:araken0129:20180404015303j:imagef:id:araken0129:20180404015316j:imageなかなかの眺望です。

f:id:araken0129:20180404015334j:image
お線香をお供えしてお参りします。

御本尊は不動明王。そういえば、深川不動堂では本堂の中でお参りできたなぁと思い出します。
本堂の右手にある寺務所で御朱印をお願いしました。

f:id:araken0129:20180404022301j:image何となく、市役所みたいな雰囲気のある寺務所でした。


因みに本堂の左手では演歌歌手 南はるかさんの新曲キャンペーンが行われてました。
すみません。知らん。


ちょうど御朱印をいただいた後、12時を回り鐘楼堂から“ゴォ〜ン”って鐘の音が響きます。f:id:araken0129:20180404015425j:image覗いてみると、オートマチックの鐘つきでした。


犬山成田山、敷地も広いのでまだ見所あります。

f:id:araken0129:20180404015444j:image
弘法大師を祀る大師堂。その地下には四国八十八箇所札所の御砂ふみ行。f:id:araken0129:20180404015457j:image手を合わせてグルッと一周してきました。大師堂でも御朱印いただけるようでしたが、とある事情で声掛けれなかったので諦めます。


そこから下へ降りるまでの間にも、f:id:araken0129:20180404015514j:image出世稲荷

f:id:araken0129:20180404022110j:image聖蘭堂などお参りスポットが続きます。

そして意外と桜を間近に見ることができました。f:id:araken0129:20180404022200j:imageすでに緑もチラホラ。f:id:araken0129:20180404022218j:image我ながら、桜の接写、下手くそやなぁ´д` ; どうやったら上手く撮れるんでしょうね? iPhoneで。


下まで降り切ると、登る時にもチョット気になっていた13体の像。f:id:araken0129:20180404022235j:image不動明王とその東西南北を守護する四明王不動明王の従者である八大童子の像の13体が並んでいます。写真だとわかりにくいですがこれがまた、木と像の配置が絶妙に見えるんです。


とにかく暑かった犬山道中。お腹も空いたので、再び城下町まで戻り、何か腹を満たせるものを…と探しますが、人の数が半端なく増えてる。何か食べれそうなところは全て長蛇の列。結局、屋台みたいなところで牛串とお好み焼きをビールで流し込み、帰途につくのでありました。

 

おわり